学ぶ

2012年復旦大学短期留学の中国語クラス分け情報

今後留学を志す学生の参考用にクラス分け状況をまとめておきます。 こういうの、早めにまとめておかないと、すぐに忘れてちゃうので。レベルは、1級からはじまって徐々にレベルアップしていく級別になっています。 最初の何回かは授業を受けてみてレベルの…

上海歴史ぶらり旅

東華大学の李嘉冬先生のご案内で、上海と日本の歴史を巡る「ぶらり旅」。 東華大学の学生も3人参加してくれました。★旅のみどころ (一)魯迅公園 (二)山陰路 (三)四川北路(北端) (四)多倫路文化名人街 ランチ タイム(四川北路の避風塘にて) (五…

授業開始

昨日はクラス分けテストなど。今日から授業開始。 いずれ、レベルに応じたクラス分けの状況も紹介したいと思います。とりあえず、ぼくとしては一段落ついた気分。 ホテルの隣にある復旦大学出版界の書店に行き、面白そうなものを数冊入手。 思ったよりも良い…

「留学生の声」番外編:留学に際してのお金の持って行き方

「留学生の声」第26回でインタビューに答えてもらった内田さんから、追加で「お金の持って行き方」について教えてもらいました。留学に行く方はもちろん、旅行にも使えそうですよ。 Q それでは内田さん、お金の持って行き方について教えてください。私は一…

中国語学習アプリで遊んでみた。

友人のmixiアプリに気になる名前があったので、どんなものかと思い、さっそく挑戦してみました。その名も「【熱烈4U】中国語万里の長城」!遊び方はカンタンで、関門ごとに中国語の問題を10問ずつクリアして万里の長城を突破しようというもの。問題の内容も…

復旦大学取材

今回は上海情報ステーションの立ち上げメンバーである、金野の研究のタイミングに合わせてやって来ました。彼は学生時代、復旦大学で短期の語学コースに参加したことがあります。金野の感想を交えて書いていきます。 大学最寄りの五角場まで地下鉄で行った。…

東華大学見学レポート

12月23日−28日、上海レポートの続き。 東華大学へ行ってきました。 結論からいえば、事務の日本語も完璧、スタッフもかなり親切でした。 学生寮は……、まあ中をみせてもらいましたが、見ての通りです。時期 7月30日〜諸経費 学費:3500元(4週間分…

留学生の声第25回: 佐藤慶香さん

いろんな文化に触れ合えることはとても新鮮。 「ここにしかないもの」がたくさんあると思います。佐藤さんの留学している大学は・・・ 同済大学 1907年に建てられた上海の名門大学。医学学校として始まったが、現在は教育部直属の「重点大学」として理・法・…

日中友好映画祭2011 日本・中国映画週間!

中国語を勉強している人、映画好きな人に朗報です。10月22日〜27日の期間、東京と札幌にて 「日中友好映画祭2011 日本・中国映画週間」が開催されます。 主演の役者さんたちもゲスト登場。どんな舞台挨拶をするのか 楽しみですよね。映画上映の他にも、日中…

「China Wow!」で中国の今を勉強する

タイトルからして気になるこの番組は、NHKワールドの番組です。 今回の特集は「Pawn Shops Boom」(質屋ブーム)でした。http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/chinawow/archives201104120800.htmlファストフードのような感覚で、質屋を利用する人…

ネットで中国語のニュースを聴く

中国語学習熱に乗じて、上ステ・ブレーンの方々にオススメの中国語サイトを聞いてみました。①百度のニュースコーナー: http://news.baidu.com/ ※国内、国際、経済、エンタメなど自分で分野やニュースを選んで視聴できる。中国での放送なので容赦ない。・・…

ネットで中国語のラジオを聴く

ふと、牛心でよく聴いていた「動感101」(上海東方広播電台のラジオ番組)が懐かしくなりネットで検索したところ、分かりやすくまとまっているサイトがありました。http://www5b.biglobe.ne.jp/~harigaya/index.html國學院大學准教授の針谷壮一氏のサイト…

日本語の不思議、中国語のナゾ・その3

縁あって、日本語を中国語訳した文章、会話、歌詞などをチェックする仕事に就いていた。もちろん直訳すればいいわけはなく、ニュアンスやら言い回し、時に日本語だけでなく発言者の意図までもの理解が求められる作業である。中国に住んでいる以上、中国人と…

留学生の声 第14回: 吉川智子さん

1. 滞在は何年何月からどのくらいの期間?2007.9−2009.6予定(上海外国語大学に現在就学中) 2. こどもの頃の中国のイメージと現在のイメージは?子供の頃:子供の頃、両親の仕事の関係で台湾と蘇州に住んでいました。幼稚園は台湾で、小学校を蘇州の現地…

留学生の声 第12回: 當山エリカさん

1. 滞在は何年何月からどのくらいの期間?2008.2.14−2009.1予定(現在就学中) 2. こどもの頃の中国のイメージと現在のイメージは?子供の頃:でっかい。民族。あまり中国のことを考えたことがなかったけど、発展していない感じですかね。 現在:意外に都…

上海/中国留学説明会

以下の要領で留学説明会を行います。 参加費無料、事前登録不要です。ぜひお越しください。 日時:2008年6月3日(火)19時から 場所:文京シビックセンター 3階会議室2 [pdf(127kb)]

Chinese Writer9 を使ってみました。

Chinese Writer9を購入。 chinese Writer 9 中国語のテストを作成する際に、ピンインを書く必要があるので、購入を決断しました。 これがすごく良い! 第一に、日中翻訳パッド。これは、なかなか精度が高いすぐれもの。ピンインにも変換でき、HTML形式や…

中国留学説明会

上海情報ステーションでは中国留学説明会を企画しました。2008年5月24日(土)、6月3日(火)の日程で2回行われます。 内容は、自分で行う留学手続きの紹介、長期留学、プチ留学の体験報告、上海戯劇学院への留学案内です。 中国留学を考えている…

上ステ−中国留学説明会

留学説明会のご案内 上海情報ステーションでは以下の日程で留学説明会を行います。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ■1回目 日時:2008年5月24日(土)19時から 場所:文京シビックセンター 4階会議室A ■2回目 日時:2008年6月3日(火)19時から…

日本語の不思議、中国語のナゾ・その2

縁あって、日本語を中国語訳した文章、会話、歌詞などをチェックする仕事に就いていた。 もちろん直訳すればいいわけはなく、ニュアンスやら言い回し、時に日本語だけでなく発言者の意図までもの理解が求められる作業である。中国に住んでいる以上、中国人と…

テキストとインターネットで中国語を学習

ひさしぶりの書き込みです。junです。 最近、テキストがインターネット上でも公開されており、発音もチェックできるという形態の教科書があり、なかなか興味深いので紹介しておきます!名前は『中文在線』といいます。 中文在線 テキストで学習して、ネット…

留学生の声 第11回: 本多真一郎さん

本多真一郎さん(左から3番目)/上海浦東空港にて 1. 滞在は何年何月からどのくらいの期間? 2007.03−2007.12(就学中) 2. こどもの頃の中国のイメージと現在のイメージは? 子供の頃は、「たたかえ!!ラーメンマン(闘将!!拉麺男)」のイメージ。中国を…

日本語の不思議、中国語のナゾ・その1

縁あって、日本語を中国語訳した文章、会話、歌詞などをチェックする仕事に就いている。 もちろん直訳すればいいわけはなく、ニュアンスやら言い回し、時に日本語だけでなく発言者の意図までもの理解が求められる作業である。中国に住んでいる以上、中国人と…

留学生の声 第10回: 舟越紗恵子さん

1.滞在は何年何月からどのくらいの期間? 20063.9-就学中(2007.4) 2.こどもの頃の中国のイメージと現在のイメージは? 子供の頃は、自転車ばかり走っているイメージでした。道路が広くて、圧倒的で、自転車で埋め尽くされている感じです。現在のイメージ…

留学生の声 第9回: 芝田達哉さん

1.滞在は何年何月からどのくらいの期間? 2002.2−2002.6 2003.2-2004.1 2004.2-就学中(2007.3) 2.こどもの頃の中国のイメージと現在のイメージは? 子供の頃は三国志のイメージ。歴史があってとても興味を惹かれる国でした。あとはパンダくらいかな。ベ…

年に一度、世界中の中国研究者が集まる会。

年に一度、世界中の中国(も含めたアジア全体)研究者が集う学会がボストンで開催中。 Association for Asian StudiesのAnnual Meetingです。 上ステを代表して(?)発表しにいきましたが、思ったよりも本格的な会場にびびりました… 文化から政治まで、あり…

留学生の声 第8回 : 井上明子さん

1.滞在は何年何月からどのくらいの期間? 2004.2〜2006.7の2年半。 2.こどもの頃の中国のイメージと現在のイメージは? こどもの頃 : チャイナドレスにお団子頭。 現在 : 男も女も、みんなズボン。(イメージじゃなくて、これホント!) プラス思考で、…

留学生の声 第7回: 杉本幸穂さん

1.滞在は何年何月からどのくらいの期間? 2004.9−2005.9 2.こどもの頃の中国のイメージと現在のイメージは? こどもの頃は自転車がとにかく多いというイメージ!北京の広い道路を自転車がうめつくしている感じと、ほこりっぽくてよどんでいる感じ。・・・…

プチ留学の意外なオマケ☆

こんにちは、司馬舞です。せっかく覚えた中国語の記憶が早くも薄れかかってきました。ヤバイ!ネットラジオでも聞いて思い出さなくちゃ。 さて、今回のプチ留学では意外な副産物がありました。 それは「学割」です! 交通大学では、短期留学でもこんなちゃん…

司馬舞のチャレンジ☆上海プチ留学(12)

こんにちは。司馬舞です。あっという間に二週間が過ぎてしまいました。時間の過ぎるのは本当に早いものです。 もともと交通大学の夏期短期コースは5週間のプログラムなのですが、私はその二週目と三週目に参加させてもらっているという形になっています。他…